山形の家(山形村)リノベーション工事(2014年竣工)
今日は小雪混じりの強風が吹く寒い天気。
内部はタイル施工中のため、バスコートで風を凌いで打合せ。
本格的な冬も、もうすぐです。
左官工事の下塗りが終わりました。
外壁に左官工事のアスファルトフェルトと波ラスが張られ、下塗りが始まります。
一年点検で工務店さんと伺いました。
外構植栽工事も終わり、住まいとして完成しました。
コロナ禍の中、庭を中心に暮らしを楽しんでいるそうです。
リビングの置かれたミニキッチンはご主人の手作り!
工事の時の端材を利用して、LEDの手元灯付きです。
完成度の高さに驚きました!
パーゴラが完成し、デッキ工事もほぼ終了。
既存のジュンベリーのデッキ周りは、円形にカット してもらいました。
山形の家(山形村)2014年竣工
デッキ拡張に合わせ、パーゴラを設置。
浴室内はタイル貼りのモルタル下地が塗り上がりました。
一年点検で伺いました。
庭も落ち着き、快適に暮らせているという事です。
食堂前の開口部前に下屋を設置。
最初から設置すれば良かった反省点。
玄関先の紅葉が美しい!
サニタリー部分を全面的にリノベーションする計画。
今日はジャグジーの設置。