クライアントの「書体設計士」鳥海修さんが、情熱大陸に出演します!
3月23日(日)よる11時25分放送 MBS/TBS系
楽しみです!
よこや農園アップルパイ工房(松本市)
造成工事が急ピッチで進行中です。
内部は仕上工事が終わり、照明器具の取付中です。
基本設計も終盤!
プランの骨格・方向性が決まりました。
いつもの農家さんがまだなので、初めての農家さんから河内晩柑10kgお取り寄せ!
去年は100kgもお取り寄せしてしまいました。
好きにも程があると思っていますが・・・・幸せです。
足場が外れ、小さな小屋の様な工房が現れました。残っていた造成工事が始まりました。
昨日は久しぶりに伊礼智さんの講演会へ。
設計の標準化はしていないつもりだったが、自分らしさという標準化をして来たのだと気付かされた。
改善はしているが基本は変わっていない。
この冬(と言っても3月)初めてのまとまった雪!
プランの方向性が決まり、現在基本設計中の穂高の家Ⅲ(安曇野市)
安曇野市穂高のギャラリー&カフェ、雨の樹さんで開催中の
「布こもので装う7人7様展」に行ってきました。
私の娘も参加しています!
雨の樹さんは古い民家をリノベーションしたギャラリー&カフェ
既存の物を活かしたり、既存のプロポーションを見事に空間に生かしていて、勉強になりました!