クライアントのYさんにも来ていただき打合せ。
現場は外壁唐松板の塗装中!室内は床板張りが終わり、石膏ボード張り進行中!
昼食は天然キノコ蕎麦をいただきました!
島内の家Ⅲ(松本市)定例打合せ
仕上工事が始まりました。
外壁の塗り壁は養生をして、グラスファイバーネットを塗り込んでいきます。
内部は紙クロスの下地パテ処理中です。
穂高有明の家Ⅴ(安曇野市)
建築相談の方に見学していただきました。
住まい手のTさんから、移住のいきさつから、住んでみて良かったところ、悪かったところを包み隠さず話してもらいました。
設計はフィードバックの連続、悪かったところは勿論次に活かします!
島内の家Ⅲ(松本市)定例打合せ
今日で大工工事終了です。
既製品のロフト梯子も指示をしてないのですが、木で枠を作ってくれていました。
ありがたいですね、感謝です!
これから仕上工事に入ります。
島内の家Ⅲ(松本市)
クライアントのTさんと、上田市の塩田家具リヴリアさんへ、リビングの「ハグみじゅうたん」を選定するために伺いました。
どの色も魅力的で悩みますね!
塩田家具の店長さんのアドバイスをいただきながら決定しました。
付き添いだけのつもりが、魅力に負けて事務所用に小さなラグを購入しました。
事務所に来られた際にウールの手触りをお確かめください。
その後、庭づくりの参考にと「真田の家」を見学しました。
自分で収穫したお米も終わり、クライアントの宮澤ファームさんに新米を買いに行って来ました。
こだわりのコシヒカリ、楽しみです。
米作りしていた頃が懐かしいです。
写真は2011年、13年前で若かったな。